SUPPORT
MANUFACTURING
株式会社テクノートは様々な開発技術で
皆様のものづくりを支えます
COMPANY
会社案内
社名 | 株式会社テクノート |
---|---|
所在地 | 〒433-8103 静岡県浜松市北区豊岡町364-5 TEL 053-488-8188 FAX 053-488-8189MAP TEL 053-488-8188 FAX 053-488-8189 |
事業内容 |
|
設立 | 1985年4月 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 辻 晶 |
取引銀行 | 浜松磐田信用金庫三方原支店 / 静岡銀行浜松営業部 |
主要取引先 | (株)アマノ、(株)セディック、浜松システム技研(株)、竹田工業(株)、 株式会社日立ソリューソンズ、株式会社デザイン・クリエィション、富士通(株) |
関連会社 |
株式会社TCN![]() |
HISTORY
沿革
テクノートは1985年の創業より様々なお客様のものづくりをサポートしてまいりました。
省力化機械設計・開発、CADデータライブラリの開発、竹素材の開発など、多岐に渡る開発史を会社の歴史と共にご紹介。
1985
4月 | 機械設計事務所として、浜松市鴨江町に有限会社テクノートを設立 |
---|
1986
1月 | (株)アマノ殿、特殊浴槽 アルファバス(ASB-2000)を開発 |
---|---|
10月 | (株)アマノ殿、特殊浴槽 アルファバス(ASB-1000)を開発 |
1987
2月 | 本社を浜松市船越町に移転 |
---|---|
4月 | ヤマハ(株)掛川工場殿向、ピアノ自動搬送設備設計・開発 |
8月 | ヤマハ発動機殿向、フォードエンジン試験設備設計 |
1988
3月 | 会社組織を有限会社から株式会社テクノートに組織変更 |
---|---|
4月 | (株)アマノ殿、特殊浴槽 コーラルバス(ASB-1600)を開発 |
5月 | デザインオートメーション(株)のCAD CADPAC-SPSを導入して、図面のCAD化を行う |
8月 | 本田技研 米国オハイオ州アンナ工場殿向、エンジン出荷ライン設計 |
10月 | ヤマハ発動機殿向、トヨタエンジン組立ライン設計 |
1989
5月 | NTN東洋ベアリング米国エルジン工場殿向、ハブユニット切削ライン設計 |
---|
1990
9月 | トヨタ自動車工業田原工場殿向、V8エンジン出荷ライン設計 |
---|---|
10月 | トヨタ自動車工業田原工場殿向、タイヤ自動搬送組付設備設計 |
1991
4月 | トヨタ自動車工業田上郷工場向殿、エンジンテストライン設計 |
---|
1992
5月 | (株)セディック殿向、新型アキュームローラーコンベアー開発 |
---|---|
8月 | 三菱自動車岡崎工場殿向、タイヤ搬送設備設計 |
11月 | 日産イワキ工場殿向、エンジンテストライン設計 |
1993
1月 | パラメトリック機械部品データベースを開発、デザインオートメーション(株)殿のCADPACオプションソフト、JIS機械パーツとして発売される。 |
---|---|
6月 | (株)アマノ殿向、特殊浴槽 シンフォニー(ABS2100)を開発 |
1994
1月 | 資本金を一千万円に増資 JIS機械パーツ、バージョン3発表、部品点数3万点を超える。 |
---|
1996
4月 | ウインドウズ版 JIS機械パーツ、デザインオートメーション(株)殿より発売 |
---|
1997
8月 | ユニオンパーツ中国語版を北京凱達電脳技術開発研究所殿と共同開発 |
---|
1998
2月 | ウインドウズ版 JIS機械パーツⅡデザインオートメーション(株)殿より発売 部品点数10万点にバージョンアップ |
---|---|
6月 | パラメトリック機械部品データベース、商品名「ユニオンパーツ」AutoCAD版、DXF版、日本語バージョン発売。部品点数10万点、日刊工業新聞に記事掲載 |
1999
6月 | ICAD/MXの機械部品ライブラリ MX Cyber Partsとして、富士通(株)殿より発売 |
---|---|
8月 | 機械部品ライブラリ、CyberPartsDXF版AutCAD版として日経BP社殿より販売される |
9月 | インターネット版機械部品ビューアを開発 CyberParts WEB版として富士通(株)殿より公開 |
12月 | ICAD/SXの機械部品ライブラリCyber Parts forICAD/SX として、富士通(株)殿より発売 |
2001
4月 | ウインドウズ版 JIS機械パーツ3 デザインオートメーション(株)殿より発売部品点数25万点にバージョンアップ |
---|
2002
4月 | JIS機械パ-ツⅣをリリ-ス、部品点数34万点にアップ |
---|
2003
1月 | パラメトリック機械部品データベース ユニオンパ-ツⅡ Webサイトを公開 |
---|---|
4月 | JIS機械パ-ツⅤ をリリ-ス、部品点数36万点にアップ |
8月 | 日立製作所殿のCAD「A CROVA GMM Mechanical Design V3」の機械部品ライブラリとしてユニオンパーツをOEM供給 |
2004
11月 | デザインクリエーション(株)殿より機械部品ライブラリ JIS機械パーツⅥ バージョン6.5をリリース。部品数45万点を超える |
---|
2005
4月 | パラメトリック機械部品データベース ユニオンパーツⅡ スタンダード版(CD-ROM版)を公開 |
---|
2006
6月 | (株)アマノ殿、チルティングチェアバス、テールウィンド(AS100)を開発 |
---|---|
7月 | 当社代表者らが鳥人間コンテスト30回大会 滑空機部門に参加 |
2007
4月 | ユニオンパーツⅡ、機械部品データベース 収録メーカ90社、部品数50万点を超える |
---|---|
7月 | 竹素材を使った滑空機を開発し、鳥人間コンテスト31回大会に参加、滑空機部門フォーミュラークラスで優勝 |
2008
7月 | 竹素材滑空機にて、鳥人間コンテスト32回大会に参加 滑空機部門フォーミュラークラスで4位 |
---|---|
10月 | 高強度竹シート素材開発に着手 |
2009
10月 | ものづくり中小企業製品開発等支援補助金の交付決定を受け、高強度竹シート素材の製造装置開発に着手 |
---|
2010
7月 | 竹素材滑空機にて、鳥人間コンテスト33回大会に参加 |
---|---|
10月 | 高強度竹シート素材製造装置を開発 |
11月 | 高強度竹シート素材のインターネット通信販売を開始 |
2019
3月 | 本社を現在地 浜松市北区豊岡町に移転 |
---|---|
5月 | マイクロキャダムのスマートライブラリとして パラメトリック機械部品データベースを (株)CAD SOLUTION殿にOEM供給 |
ACCESS
アクセス

株式会社テクノート
〒433-8103 静岡県浜松市北区豊岡町364-5TEL 053-488-8188 FAX 053-488-8189
- 最寄駅:遠州鉄道「西ヶ崎」から約2km
- 最寄バス停:「中ノ平北」より徒歩約7分
